
RECRUIT
劇団員募集 非公開ワークショップオーディション
2013年に旗揚げして12年が経ちました。以降コロナ禍でも万全の対策を期して定期的に演劇公演を続けていました。
今年は劇団として2度、東京での上演を行うこともできました。
現在、世代も経験も様々なメンバーが集まって演劇創作を行なっています。
更なる演劇文化を広島に広げるため、劇団員の募集を行いたいと思います。
心を動かす舞台を一緒に創リましょう。
ご応募お待ちしています。
今後に向けての目標
・演劇的手法を用いた観光プロジェクトの事業拡大
・演劇祭への参加
・広島市外での公演
今後の公演予定
・2025年10月 第11回本公演「逢いにいくの、雨だけど」
・2026年春 企画公演
・2026年秋(本公演予定)
・イマーシブシアター(没入型演劇の定期的開催)
募集期間
2025年10月1日〜10月31日
(人数が上限に達した場合は締め切る場合があります)
実施日程
11月7日(金)19:00〜20:30
11月9日(日)10:00〜13:00
11月9日(日)17:30〜20:30
募集人数
7日(金)は若干名、9日(日)は数名を想定
募集条件
・グンジョーブタイの「本公演」を観たことがある、または第11回本公演を観られる予定の方
※第11回本公演を観劇予定で観劇前にご応募の方は応募フォームに「観劇予定」と明記ください。
・心身ともに健康な方
・18歳未満は保護者の同意が必要です
流れ
下記応募フォームからお申し込みください。
書類審査後、オーディションを行います。オーディションは参加者の心理的負担を減らすためワークショップ形式で行います。
ワークショップオーディションの会場は書類選考通過者のみお伝えします(広島市内中心部)
役者だけだなく、制作、ドラマトゥルク、衣装、照明、音響、脚本、演出などいろんな挑戦ができます。ぜひ自分の得意分野を探して、活かしてください。
ワークショップオーディションの様子をネットに公開することはありません。
※これまで、ご連絡いただいても返信が出来ない場合が何度かありました。gj.butai@gmail.comからの返信メールが届くよう、メール設定のご確認をお願いします。
※いただいた情報はこの企画のみに使用し、他に使用することはございません。
応募フォーム
Q&A
・「オーディションはどんなことをしますか?」…課題戯曲を事前にお渡し、短いシーンを演じていただきます。他、簡単な面談を行います。
・「見学したい」…稽古に集中するため見学は受けておりません。
・「演技未経験なのですが」…未経験者でも問題ありません。これまでにも演技未経験で入団し本公演に出演した劇団員は複数人います。
・「お金はかかりますか?」…今回のワークショップオーディションの参加料は無料です。劇団員は会費として月2000円(学生1000円)かかります。チケットノルマはありません。
・「劇団の掛け持ちは可能ですか?」…可能ですが、様々な条件がつきます。
・「働きながら所属はできますか?」…可能ですが、両立できるかの確認をします。
・「誰でも所属できますか?」…年齢・性別・経験・知識・地域・国籍によるNGはありませんが、演技の方向性や劇団との親和性によってはお断りする場合もあります。
・「稽古はいつ行いますか?」…平日週に1回の夜、土日夕方〜夜が基本ですが、公演稽古中や、公演後はこの限りではありません。
ほか、お気軽にお問い合わせください